きまぐれクックさん監修・りんくう常滑駅「海鮮テーマパーク食堂」最新情報まとめ(うお一番)|愛知県常滑市

大人気の魚捌き系YouTuber「きまぐれクック」ことかねこ氏(チャンネル登録者数1,400万人超)が、愛知県常滑市のりんくう常滑駅近くに鮮魚店併設型の海鮮食堂が10月24日オープンしました。

当サイト管理人も大ファンでして、まだスタジオが豊浜魚市場付近にあった頃から大ファンであり、ここ常滑にオープンしてくださることが嬉しくて仕方ありません。捌いていく!(豊浜さかな市場には時々行きますが、シマアジや鮮魚を眼の前で捌いてくれる姿や、心臓を食べさせてくれる体験にはとても興奮しました)

この店舗は、海鮮ミュージアムのような体験型要素を備えた新感覚の“海鮮テーマパーク”として注目されています。

店舗情報

  • 住所:愛知県常滑市りんくう町3-10-1 (りんくう常滑駅とまるは食堂の間くらいにあります)
  • アクセス:名鉄空港線「りんくう常滑駅」徒歩3〜5分。駐車場はたくさんあり
  • 営業時間:10:00〜17:00(鮮魚販売コーナーは〜19:00との情報もあり)
  • 定休日:毎週水曜日
目次

提供メニュー・料理の種類

店舗には鮮魚販売コーナー海鮮を味わえる飲食コーナーが併設されており、その場で選んだ魚を調理してもらえるリアル体験型のサービスと、海鮮を味わえる飲食コーナーがあり、飲食コーナーは予約または現地当日順番です。現地当日順番待ちはかなり混み合うようです。

地元知多半島近海の魚はもちろん、静岡県伊豆半島・伊東産の海産物も提供予定とのことです(きまぐれクックさんのYoutube運営会社さんの本社さんの地区)です。

予約方法

EPARKにて予約が可能です。

https://epark.jp/shopinfo/jsp658870/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAac-CnHP5w4WClowDTvDSVV87zB7GW-43Rfw-AhY1HxXTC7_2j_cK7fOje8FyA_aem_hOQyuJ4lszIdcp6ebnGyCg

希望日時予約という形で、予約可能です。

曜日によっては、予約できる日も!

うお一番

朝に仕入れ担当者さんのSNSが更新されているように、新鮮な魚がありそうです。

三河産の魚は、実は高級寿司などでは高級魚として扱われる魚種も居たりします。イメージよりも美味しい地区としてグルメな方の間では評価が高い魚などもあります。

販売時間:10:00〜19:00(飲食コーナーは10:00〜17:00)

刺身や、海鮮串などもあります。

海鮮箱は、お得なことが多い詰め合わせ(時々大当たりあり!)とのことです。

アクセス方法(最寄り駅・駐車場)

新店舗は名鉄空港線「りんくう常滑駅」から徒歩約4分という好立地にあります。

りんくうICからもすぐ、駅もすぐ、セントレアも近い、マリンも近いです。

中部国際空港セントレアの一駅手前に位置するりんくう常滑駅から歩いてすぐの場所で、隣接する大型商業施設(イオンモール常滑など)とも近く、電車でも車でもアクセスしやすい環境です。近くにあるイオン(マーゴの湯)の利用者は歩いていくことは可能そうです。

車で来訪する場合は、敷地内に大型駐車場が整備されており利用が可能です。

遠方から飛行機で訪れる観光客の方にとっても、空港から一駅というアクセスの良さは大きな魅力です。公共交通機関の場合は名鉄常滑線・空港線の利用が便利で、隣駅なので来店しやすいのは魅力的です。

マリンパークもすぐそばにあるため、マリンでのお越しもお待ちしていますとのことでした。

将来的に、愛知県岡崎市のように人気Youtuberさんによる観光需要となったり、駅から徒歩圏内の新たな観光スポットとして多くの人で賑わってくれると嬉しいです。きまぐれクックさんは海外の登録者数さんも多いため、Tokonameが一大ブランドとなってインバウンドの方からも人気エリアになったら素敵だなぁ。

常滑市では、観光やインバウンド、バイクツーリングがますます盛り上がっています。そんな常滑で、あなたも理想のガレージライフを始めてみませんか?

常滑線駅徒歩1分の常滑ガレージ大野町駅は、ガレージの入庫者様を随時募集しております。

  • URLをコピーしました!
目次