常滑ガレージ|月極レンタル収納・トランクルーム
自宅も、仕事場も、もっと広く。
「捨てたくない、でも今は使わない」・・・そんな時、ものを最適に保管するなら、常滑ガレージのレンタル収納。
24時間出し入れ可※/セキュリティ完備※/屋内空調型※/屋外ガレージ型※――用途に合わせて選べます。
※設備仕様は区画・建物により異なります。詳しくは空室一覧でご確認ください。
目次
- レンタル収納とは
- 常滑ガレージが選ばれる理由
- 活用シーン
- レンタル収納の選び方「3選」
- サイズ・料金の目安
- ご利用の流れ
- よくある質問(FAQ)
- アクセス・対応エリア
- 禁止物・注意事項
1. レンタル収納とは
自宅やオフィスの外に借りる個別の収納スペースです。
季節用品・レジャー道具・書類・EC在庫・工具・販促物など、「置き場所は必要だが、常時は使わない」物の保管に最適。自宅の生活空間や店舗バックヤードをすっきり保てます。最近では利用者が増えてきて、収納スペースを活用する人も増えてきています。
2. 常滑ガレージが選ばれる理由
2-1. 自宅・職場の近くで「出し入れがラク」
主要道路・駅からのアクセス良好な立地で、必要な時にすぐ取り出せる。
短時間の立ち寄りでもストレスになりません。
2-2. セキュリティ・環境管理(区画別仕様)
- 防犯カメラ/ディンプルキー/各区画キー
- 屋外ガレージ型(大きな荷物・工具・アウトドア用品向け/車寄せ可※)
※全区画は車両付可。車の一時置き所も完備しています。点線の駐車スペースをご利用ください。
2-3. 使い方に合わせて柔軟な契約
- 短期〜長期まで対応
- サイズ乗り換え(空きがあれば月途中でも変更可※)
- 法人契約(在庫・書類・什器保管)
※運用ルールは施設により異なります。
3. 活用シーン
- 自宅の収納拡張:雛人形・五月人形、季節家電、スーツケース、衣替え衣類
- 趣味・アウトドア:キャンプ/スキー/サーフィン/釣り道具、ロードバイク
- 仕事の効率化:EC在庫、パンフ・POP、イベント備品、工具・資材の一時置き
- 災害備蓄の分散:非常食・水・毛布・防災用品の外部保管でリスク分散

4. レンタル収納の選び方「3選」
4-1. 立地の利便性(頻度=コスト)
出し入れ頻度が高い荷物は近さが最優先。月1回以上使うなら、移動時間=実質コストです。
4-2. セキュリティ&環境条件
- 防犯:出入口の認証方式、監視体制、夜間の明るさ
- 環境:空調・換気・除湿、共用部の清潔さ、積み替えスペースの広さ、車付けの便利さ
- 保険:加入可否と補償範囲(自己保険の併用含む)

4-3. 料金とサイズの最適化
「必要最低限+通路15〜20%」を目安に。
前面に人ひとり通れる通路を確保すると、奥の荷物も取り出しやすくなります。
常滑ガレージのシャッター前スペースは6mあり、どのような荷物も出し入れしやすいです。
5. サイズ・料金の目安
表示は例です。実際の価格・仕様は空室状況により変動します。
目安面積は「1帖 ≒ 約1.62㎡」で換算。高さは施設により異なります(一般的には約2.0m前後)。
タイプ | 目安サイズ | 面積の目安 | 入る物の例 | 月額料金の目安* |
---|---|---|---|---|
S(0.5帖) | 幅0.9×奥行0.9m | 約0.81㎡ | ダンボール5〜10箱、小型家電 | ¥3,000〜 |
M(1.0帖) | 幅0.9×奥行1.8m | 約1.62㎡ | ダンボール10〜20箱、衣装ケース多数 | ¥5,000〜 |
L(2.0帖) | 幅1.8×奥行1.8m | 約3.24㎡ | 自転車、スノボ、キャンプ一式 | ¥9,000〜 |
XL(3.0帖) | 幅1.8×奥行2.7m | 約4.86㎡ | 家具混載、什器、在庫保管 | ¥13,000〜 |
ガレージタイプ | 車寄せ可区画 | 6㎡以上目安 | 大型道具・イベント備品・資材 | ¥15,000〜 |
* 地域・設備(空調/1階/車寄せ可など)で変動します。面積・体積あたりの費用はガレージタイプが優れています。
6. ご利用の流れ
- 空室確認・見学予約(電話・Web・LINE)
- 現地見学:サイズ・動線・搬入経路をチェック
- お申し込み:本人確認書類、支払方法の設定
- ご契約:鍵・アクセス方法のご案内
- ご利用開始:棚設置・通路確保・ラベリングで運用開始
持参すると便利:軍手、養生テープ、結束バンド、マスキングテープ+ペン(箱ラベリング用)、簡易ラック
7. よくある質問(FAQ)
Q1. 24時間いつでも利用できますか?
A. 多くの区画は24時間出し入れ可能ですが、建物や区画により異なります。見学時にご確認ください。
Q2. 空調はありますか?
A. 区画限定でご用意しています。
Q3. 短期利用は可能ですか?
A. 可能です。最短契約期間や日割りの有無は区画により異なります。
Q4. 会社名で契約できますか?
A. 可能です。登記事項証明書や社印の有無など、必要書類は事前にご案内します。
Q5. 禁止物は?
A. 現金・有価証券、貴金属等の高価品、生鮮・異臭を放つ物、危険物(可燃物・薬品・バッテリー類の一部)、動植物、法令違反物は保管できません。
Q6. どのサイズを選べばいい?
A. 「今ある荷物+今後3〜6か月で増える分」を想定し、見込むのがコツです。迷ったらスタッフにご相談ください。
8. アクセス・対応エリア
- 対応エリア:愛知県常滑市・知多市・東海市・および周辺エリア
- 現地見学:予約制(当日可※)。空き状況により調整します。
※当日見学は時間帯によりご案内できない場合があります。
9. 禁止物・注意事項
- 現金・貴金属・高級美術品等の**高価品/重要書類(原本)**の保管はお控えください。
- 食品・動植物・危険物・悪臭の恐れがある物は保管不可。
- 電源の常時使用、火気の使用、居住・作業スペースとしての利用はできません。
- 契約・設備仕様・保険の条件は区画により異なります。最新の案内を必ずご確認ください。
リンク案(サイト構成)
- 料金・空室一覧(サイズ別)
- ご利用の流れ
- よくある質問
- お問い合わせ/見学予約